じいちゃんトライアスリートの旅

還暦過ぎのトライアスリートです

淡々とペース走

愛媛に向けて、ペース走を重ねていこうと、幾分寒さも和らいだクリスマスの今日は、城山公園へgo。

公園までの3キロの道のりをまずは徒歩で。

今日はちゃんと走れるだろうかとか、色々思案しながら。

公園に到着。

良かった、何もイベントらしき物もやっていない。

公園の中の1キロのコースを、淡々と繰り返し走り続けるのみ。

見上げれば、松山城が見えるのに、今日は全く見た覚えがない。

走れるかどうかとか、そちらに意識が行ってしまっていたのか。

ガーミンを押して、スタート。

とにかく、まず5キロは休まずに。

いつものように最初の5キロは体が重い重い。

脚も、心臓も目が覚めるまでに時間がかかる。

5キロ目でやっとキロ5分に達する。

今日は最後まで落とさずに走り切れることが目標なのだが、ペースはやはり気になる。

5キロを過ぎれば、やっと一定のペースで走れるようになる。

走っている途中で、あることに気がついた。

走るということは、腰から上の体の部分の重量を平行移動させるだけのことであり、脚は単にその動きを円滑に支えるだけかもという理屈。

極端な言い方をすれば、走り始め以外は等速直線運動であり、空気抵抗や、摩擦分だけ最低限のエネルギーでなんとかできないかという、都合のいい理論。

決して脚で走ろうとしないで、ただただ支えるのみ。

そのためには、上体はやや前方向に荷重がかかるようにして、脚は先んじることなく、ブレーキだけかからないように運ぶ。

この理論からいけば、厚底は不要で、軽くさえあれば大丈夫。

そう思いついてからは、何となくペースが保てるような気がした。気がした。

f:id:mgmkun:20221225161636j:image

その後は、キロ5分の海面をスレスレで、時折飛沫をあびながら、なんとか20キロを走り切れた。

まだまだ薄底での抵抗は続く。